ウクライナ生活 便りがないのは良い便り~Pas de Nouvelles, Bonnes Nouvelles~ 忍者ブログ

[PR]

2025年02月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パッシングかと思ったら

2016年03月07日


よくある光景。パッシングもよくされますが。

ネタが尽きてきて、ここのところ四コマご無沙汰ですみません。




↓ブログランキングに参加中です。よろしければ、1日1回ポチっとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

拍手[8回]

PR

なんか嫌なディスカウントカード

2016年02月21日


景気がよろしくないので、若手がどんどんいなくなってゆく。
食材店やらスーパーやらのディスカウントカードを引き継いで
もらうのですが、病院のディスカウントカードは…なんか嫌ですね。




↓ブログランキングに参加中です。よろしければ、1日1回ポチっとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

拍手[5回]

バレンタイン

2016年02月19日
バレンタインは男性から女性におくる習慣。これは欧米どこでも一緒なんですね、キエフもそのようです。この日、大通りではハートマークの風船を売る人が一日中立ちんぼしてて、誰が買うんだろうと思った次第です。

ウクライナのチョコレート(もっといえばデザート全般)は全体的に甘ったるくて、そこまでおいしくないのですが、せっかくここに住んでいるので記念にウクライナのチョコを奥様にあげました。

あげたのは、Liviv Handmade Chocolate

ウクライナ西部のリビブ発祥のチョコレートで、キエフには数店舗あります。フランスやベルギーの高級チョコとは違い、リーズナブルな値段です。



一応、バレンタイン記念のセットのようなので買ってみました。

味はまぁおいしかったですよ。まぁ気持ちだけでもってことで堪忍を〜。





↓ブログランキングに参加中です。よろしければ、1日1回ポチっとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

拍手[6回]

続・旧ソ連圏で歩く時に気を付けるべき事

2016年02月17日


足元も頭上も怖いんですよ!

コンクリートやセメントに含まれた水分が、冷気でこおって膨張し、
解けた時に色々ゆるんで壊れるという寸法のようです。
落ちてくるベランダは本当。みんな建築法とか無視してベランダを
増設しているので、強度が足りないようで。。。

ネタ提供いただいたM家に深謝。




↓ブログランキングに参加中です。よろしければ、1日1回ポチっとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

拍手[6回]

旧ソ連圏を歩く時に気を付けるべき事

2016年02月15日


体を張ったネタを提供いただき深謝。笑。

ウクライナに限らず、旧ソ連全般の話です。
足を乗せた瞬間、ふたがひっくり返って落ちたそうです。
そう。驚くべきは、閉まっていたマンホールの話ということ。。。
下にケーブルが通っていたため、そこでひっかかり、一番底まで
落ちずに済んだとの由。あーこわいこわい。
この話を聞いてからマンホールは避けてます。

A家がキエフを離れて本当にさみしくなります。
置き土産に沢山4コマネタを提供してくれたA家に感謝感謝。
そして、某国でも頑張ってください。




↓ブログランキングに参加中です。よろしければ、1日1回ポチっとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

拍手[4回]