[PR]
2025年04月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに、ヤヌコーヴィチ前大統領邸へ潜入〜その1〜
2016年02月24日
ついに!!!!!
ヤヌコーヴィチ前大統領邸内に入ることができました!
ヤヌコーヴィチ邸については、このブログでも二回(「権力の館・腐敗の館①」「権力の館・腐敗の館②」)書いてきました。なんたってもう4〜5回(数えていない..)は訪れていますからね。
歩けば三時間以上は余裕でかかるという敷地内に、お友達から60歳の誕生日にもらった船のレストラン、高級車・クラシックカーコレクション、プーチンやルカチェンコが泊まった家、ゴルフ場、動物園、そしてサウナ・お風呂専用の館を紹介しました。
ただこれまで唯一入れなかったのが、この敷地のメイン「ヤヌコーヴィチ邸」です。
ツアーはあるのですが、定期的ではなく、過去に入ることができませんでした(他にもこういう経験をされた方は多いみたい)しかし今回はついにこちらの友人のご協力を得て、入れてもらいました(感動&感謝)。
ヤヌコーヴィチ邸、二つの館からなっており、両者は地下で繋がっております。今日、まずご紹介するのは家のなかにあるスポーツ施設です。
まず建物に入ると、自画像やナルシスト満点の写真が迎えてくれます。
どぉだ、かっこいいだろうと言わんばかり。
彼が党首を務めていた「地域党」のポンチョもありました。
で、目を横にやると...ボーリング場。4レーンも。羨ましい。
ホワイト・ハウスですら確か2レーンしかなかったので、それより大きいわけです。
ボーリングしたい放題、羨ましいです。
途中廊下が植物園になっており、いい温度で癒し効果抜群。
本物のライオンの剥製が置かれています。
そしてテニス好きだったという前大統領(ゴルフはあまり好きではなかったとか)。室内テニスコートです。ちなみに屋外テニスコートもあります。二つも入りますかね?

テニスコートに掛けられたカレンダーは、「2014年2月21日」で止まっています。
そうこの翌日、ヤヌコーヴィチは秘密裏にヘリコプターでキエフを飛び立ち、ロシアに逃げていったのです。その時の様子がばっちり監視カメラに写っていました...

スポーツのあとは、体のお手入れはマスト。政治家は容姿も重要ですから!
最新の高性能健康器具が並ぶお部屋(複数形)へ。

マッサージ台、日焼けマシーン、肌をお手入れする機械。サロン開けまっせ。
で、ジム器具がずらり並び、ど真ん中には、ボクシングジムが。
また癒しの部屋。塩からなる部屋らしいです。
そして、こうして体をリフレッシュしたあとは...
ながーい地下通路を通って、ついに本邸へ向かいます(続く)。
※ちなみにこれ、国のお金を用いて自分用(登記は側近だったみたいですけど)に建てられたことをお忘れなく。。。
〜コメントへのお返事〜
お久しぶりです!こちらには次々と新しい、オシャレなお店が開店しています。
が、経済が厳しいので潰れるところも多数です。値段はほんとバリエーションに飛んでいますが、お金を使いたくなければ本当かからないレストランもありますし、高級店でも日本と同じくらいか、少し高めの日本のレストランと同じくらいです。ユーロ圏から来られたゲストはいずれにせよびっくりされますね。我々は結構新しいお店を開拓するのを「趣味」にしていますので、またなにかあればシェアいたしますね! ↓ブログランキングに参加中です。よろしければ、1日1回ポチっとお願いします。

ヤヌコーヴィチ前大統領邸内に入ることができました!
ヤヌコーヴィチ邸については、このブログでも二回(「権力の館・腐敗の館①」「権力の館・腐敗の館②」)書いてきました。なんたってもう4〜5回(数えていない..)は訪れていますからね。
歩けば三時間以上は余裕でかかるという敷地内に、お友達から60歳の誕生日にもらった船のレストラン、高級車・クラシックカーコレクション、プーチンやルカチェンコが泊まった家、ゴルフ場、動物園、そしてサウナ・お風呂専用の館を紹介しました。
ただこれまで唯一入れなかったのが、この敷地のメイン「ヤヌコーヴィチ邸」です。
ツアーはあるのですが、定期的ではなく、過去に入ることができませんでした(他にもこういう経験をされた方は多いみたい)しかし今回はついにこちらの友人のご協力を得て、入れてもらいました(感動&感謝)。
ヤヌコーヴィチ邸、二つの館からなっており、両者は地下で繋がっております。今日、まずご紹介するのは家のなかにあるスポーツ施設です。
まず建物に入ると、自画像やナルシスト満点の写真が迎えてくれます。
どぉだ、かっこいいだろうと言わんばかり。
彼が党首を務めていた「地域党」のポンチョもありました。
で、目を横にやると...ボーリング場。4レーンも。羨ましい。
ホワイト・ハウスですら確か2レーンしかなかったので、それより大きいわけです。
ボーリングしたい放題、羨ましいです。
途中廊下が植物園になっており、いい温度で癒し効果抜群。
本物のライオンの剥製が置かれています。
そしてテニス好きだったという前大統領(ゴルフはあまり好きではなかったとか)。室内テニスコートです。ちなみに屋外テニスコートもあります。二つも入りますかね?
テニスコートに掛けられたカレンダーは、「2014年2月21日」で止まっています。
そうこの翌日、ヤヌコーヴィチは秘密裏にヘリコプターでキエフを飛び立ち、ロシアに逃げていったのです。その時の様子がばっちり監視カメラに写っていました...
スポーツのあとは、体のお手入れはマスト。政治家は容姿も重要ですから!
最新の高性能健康器具が並ぶお部屋(複数形)へ。
マッサージ台、日焼けマシーン、肌をお手入れする機械。サロン開けまっせ。
で、ジム器具がずらり並び、ど真ん中には、ボクシングジムが。
また癒しの部屋。塩からなる部屋らしいです。
そして、こうして体をリフレッシュしたあとは...
ながーい地下通路を通って、ついに本邸へ向かいます(続く)。
※ちなみにこれ、国のお金を用いて自分用(登記は側近だったみたいですけど)に建てられたことをお忘れなく。。。
〜コメントへのお返事〜
お久しぶりです!こちらには次々と新しい、オシャレなお店が開店しています。
が、経済が厳しいので潰れるところも多数です。値段はほんとバリエーションに飛んでいますが、お金を使いたくなければ本当かからないレストランもありますし、高級店でも日本と同じくらいか、少し高めの日本のレストランと同じくらいです。ユーロ圏から来られたゲストはいずれにせよびっくりされますね。我々は結構新しいお店を開拓するのを「趣味」にしていますので、またなにかあればシェアいたしますね! ↓ブログランキングに参加中です。よろしければ、1日1回ポチっとお願いします。


PR
Comment